撮影日 園芸作業 咲いている花
2011年12月30日 植付け適期でないのは判っているが、ビニールポット苗が大きくなって来たのでプランターに植付ける。キンギョソウを4苗づつ二つのプランターに、ダイヤーズカモミール3苗を一つのプランターに、ビオラ3苗を平鉢に植付ける。 −−−
2011年12月17日 園芸作業は何も無く、ダリアの球根を掘り上げたくらい。 シャコバサボテンリナリヤミリオンベルバーベナ
臭い花ペンタスミニバラカリブラコアガイラルディア
ベゴニアカランコエサンパーチェンスフクシア
2011年12月11日 9月に蒔いた種のその後、ルピナスは全滅、ペチュニアは芽吹かずであるが、リビングストーンデージ、リムナンテス、ビオラ、パンジー、キンギョソウは困る程に育っている。その他の苗は何とか残っているの状態。 −−−
2011年12月10日 小菊を全て抜き去り、土を入れ替えてキンギョソウととパンジー、ビオラを植付ける。ヒヤシンスの赤花5球と黄花5球を買う。10球で280円。
寒さに弱い花鉢を霜の当らない部屋、又は軒下に移動する。
−−−
2011年11月12日 ビオラ、パンジー、リナリヤ、キンギョソウを鉢、及びビニールポットに植付ける。一日、庭仕事をしたので腰が痛い。 ネリネ皇帝ダリヤランタナクレマチスサフィニア
ニチニチソウインパーチェンスチェリーセイジコギク
ガイラルディアゼラニューム
2011年11月06日 草花への日当たり確保の為、サンゴジュをばっさりと剪定する。
ビオラ、美女なでしこ、帝王貝細工、アグロステンマの鉢上げをする。
−−−
2011年11月05日 新しく出たプランターの残土に苦土石灰を撒いて、牛糞堆肥40L×2袋と燻炭を混ぜ込んで200L程の用土を作る。
種苗から大きく育ったストック、ガザニア、キンギョソウをプランター及びビニールポットに定植する。キンギョソウは34ポットになってしまった。
夏の間咲き続けてくれたジニア(百日草)を終らせる。
ピンクのネリネの花茎先端に蕾が付いた。
皇帝ダリヤに蕾が付いた。
2011年10月23日 プリムラ・マラコイデスを2色×3苗を買ってプランターに植付ける。
カンパニョラを2苗買って10号鉢二つに植付ける。
リナリヤをビニールポットに鉢上げする。
7月21日に植付けた”ネリネ”(ダイアモンドリリー)から芽が出てきたが、サーモンの方は葉っぱだけ、ピンクの方は花茎だけとなっている。
アメリカンブルーヒメツルソバチロリアンランプフクシア
インパーチェンスケイトウピンクのケイトウナウガハイド
ジニアサンパーチェンスツユクサウィンターコスモス
バーベナニチニチソウセンニチコウマリーゴールド
ガザニアキバナコスモスサルビアアメジストセージ
ポーチュラカダイアモンドリリー
2011年09月23日 国華園の通販で買った23種類の種子を全て蒔き終える。 −−−
2011年09月19日 種蒔きを始める。 −−−
2011年09月18日 ヒアシンス、シラー、原種チューリップを鉢に植付ける。残りは捨てる。
ケマンソウの植替え。牛糞、燻炭、パーライトを混ぜた土を200L程作る。
−−−
2011年09月17日 台風の影響で雨が降り続いている。ルピナス、オダマキを庭に定植。
リナリヤの種蒔き、イキシアの球根を鉢に植付け、ニンニクの植え付け。
夏花の片付け。夏の間邪魔だったクレマチス4苗を捨てて鉢を開ける。
−−−
2011年08月27日 1ヶ月、冷蔵庫で冷やしておいたビオラー、パンジーの種を蒔く。
今回初めて知ったのは5時間は低温にしておくこと。クーラーで冷やす。
−−−
2011年08月13日 オダマキをプランター三つに植付ける。近所の奥さんから貰った3種類の枝を水挿しして芽が出たので植付けるが花名が判らない。 木立ベゴニア ピンク赤花夏音月宮殿中鉢
デュランタ
センニコウマンデビラ
2011年07月31日 挿し芽したダリヤを定植する。
マンデビラのブランド品、サントリーのサンパラソルを購入する。
カランコエクラッスラ・クーペリマンデビラ
2011年07月30日 数年前から庭に小さなバッタが繁殖して葉を食い荒らしいる。手で捕まえて退治するが、数が多いのできりが無い。黒い不気味な毛虫も出始めた。 百日草−1百日草−2百日草−3インパーチェンス
ニチニチソウ−1ニチニチソウ−2ニチニチソウー3
2011年07月22日 ササユリのムカゴからオニユリが咲いた? オニユリ
2011年07月21日 ネリネの球根2色を購入して植付ける。花の種を23種類購入する。 −−−
2011年07月09日 フウランが咲き出した。6/19に挿し芽したペンタスが花を付ける。 フウラン、木立ベゴニア”流星”、挿し芽後のペンタス
2011年06月25日 梅の実の収穫。、ナデシコを終らせる。秋植え球根の堀上げ。 ガイアルディア-1ガイアルディア-2ガイアルディア-3
ゴデチャ、 マツムシソウサンパーチェンス
2011年06月19日 ペンタス3色を購入、鉢に植付ける。木立性ベゴニアの鉢増し。 ペンタスアキレア木立性ベゴニア
2011年06月15日 プランターのゴデチャを片付ける。庭植えはまだ元気に花を咲かせている。
鉢植えのゼラニューム二鉢を燻炭タップリの赤玉土で植え替える。
センニチコウをプランター二つに植付ける。
−−−
2011年06月11日 水差ししていた木立性ベゴニア”夏音”を鉢上げする。”アズーロコンパクト”を更に挿し芽する。庭植えの”ガザニア”が茂り過ぎたので半分に剪定する。ポーチュラカ5色を寄せ植えすると共に挿し芽をする。ササユリの木子を植付ける。オダマキの種蒔き。アリウムの球根の堀上げ。 ササユリの木子ミリオンベルカリブラコア
2011年06月06日 ミリオンベル、カリブラコア、”アズーロコンパクト”の挿し木をする。秋植え球根の堀上げ、花木の剪定を行なう。原種チューリップの球根はほとんど増えていないが、イキシアの球根は更に増えてしまった、どうしよう。 ミリオンベルカリブラコアガイラルディアプリンセス・ダイアナアンジーバコパオキザリス?矮性ゴデチャミニバラロベリアブルーナデシコ宿根サルビア大輪ユリ
2011年05月28日 庭植えのマーガレットを刈り込んで終らせる。センニチコウ3色の種を蒔く。マーガレットとアズーロコンパクトの挿し芽を行なう。 アズーロコンパクトの生育記、矮性ゴデチアニチニチソウ
ケイトウバーバスカム
2011年05月21日 残っていたリナリヤを片付ける。カランコエを植え替える。 デンドロビューム、その他色々
2011年05月15日 1週間前に薬剤散布したところなのに梅の木にアブラムシがびっしり、
再度、スミチオンを散布する。だらしなくなったリナリヤを終らせる。
キンギョソウクレマチス
2011年05月14日 岡山県和気町にある日本一の藤公園に行ってきた。。 藤公園八重の藤
2011年05月07日 バーベナの植替え、バーベナは根張りが強く、毎年植え替える必要があることを痛感する。アブラムシが出てきたのでスミチオンを散布をする。 セッコク”雷山”ベルフラワーチェリーセイジ
アグロステンマ白花ツツジウメの実
2011年05月06日 本日の園芸作業は無し。ベルフラワーが明日にも咲きそうな感じ。 イキシアペチュニアアズーロ・コンパクトハナテマリ
セッコク(雷山)ホメラリア
2011年05月05日 ジュリアンの花が終わり、ペチュニアに鉢置き場を譲る。可愛そうだが、日本スイセンの球根を捨てる。そろそろクレマチスが開花しそう。 西洋シャクナゲオダマキデンドロアマブライト
2011年04月24日 サボテン、シャコバの植替え、種蒔き、植付け。 イチゴミルクシラーリナリヤカランコエ
2011年04月23日 フクシア×8苗、サルビア×3苗、マリーゴールド×3苗、
四季咲きベゴニア×3苗、インパーチェンス×3苗、
ペチュニア3色×3苗を鉢に植付ける。
オダマキの第一弾開花、今年は遅れている。
2011年04月16日 ネメシアの植え付け。 −−−
2011年04月10日 ミリオンベル2苗、サフィニア4苗、ニチニチソウ6苗、ペチュニア4苗を購入し、鉢に植え付ける。 −−−
2011年04月09日 遅霜の心配がなくなったので、部屋に取り込んでいた花鉢を外に出す。
早春を飾ってくれたヒヤシンス、スイセンは早々に終わってしまった。
ベニジウムスパラキシスムスカリアイフェイオン・ジェシー
原種チューリップケマンソウハナニラシラーアセビ
小輪ビオラワスレナグサ石狩原野
2011年03月19日 残土を利用しての土作りを行い、春の植替え行なう。 水耕栽培のヒヤシンスセツブンソウハナニラリナリア
2011年03月16日 帰宅すると庭に綺麗な花が咲いていた。黄花の大輪スイセンだった。他にもミニスイセンも咲いていた。会社に置いていたカランコエが満開に。 黄花大輪スイセンティタティタ黄花カランコエ
赤花カランコエ
2011年03月06日 リナリヤは一袋の種数が多かったので種苗も沢山芽生え、定植するとリナリヤだられけになってしまった。その他、サポナリア(赤)、(白)、ジキタリス、アグロステンマ、わすれな草を定植する。鉢、プランターが一杯になってしまった。 −−−
2011年02月27日 梅の庭木が満開に。水栽培のヒヤシンスが咲いた。これからしばらくは植替え、植付けで忙しくなりそうだ。 梅の木梅盆栽ヒアシンスジュリアン黄花ジュリアン赤花
冬知らずガザニアハナナオイザリス
2011年02月20日 クレマチス8号鉢、4鉢の植替え。実生ナデシコの植付け。 −−−
2011年02月06日 昨年、フクシアの実生をして沢山芽生えたが、猛暑で残ったのは1苗となってしまった。昨年末に新たに実生した苗は順調に育っている。
  実生苗で密生しているサポナリア(白)を庭の数箇所に植付ける。
  実生苗のリナリヤをプランター二つに定植する。
  実生苗の矮性ゴデチアをプランター二つに定植する。
−−−
2011年02月05日 今冬2回目の石灰硫黄合剤を散布する。ウメが咲き出した。 −−−
2011年01月23日 石灰硫黄合剤をウメの木、クリの木に撒く。 −−−
我が家に咲いた花

小学生時代のコケに始まり、中学ではサボテン、社会人になってさつき盆栽、還暦を迎えて本気モードでポピュラーな花に懲りだした。これは日々の園芸記録です。



〔 2011年に咲いた花、園芸作業 〕
撮影日 園芸作業 咲いている花
2010年12月30日 8月2日に会社の水槽で採取したメダカは卵を産み、どんどん増えている。更に増やすべく、水槽内に孵卵スペースを設置する。 −−−
2010年12月18日 皇帝ダリアは霜にやられた。ヒアシンスの水栽培を始める。
ムスカリ2種、西洋せつぶん草、アリウムを植え付ける。
ヒメツルソバ
2010年11月23日 寒さに弱い花鉢を部屋に取り込む。皇帝ダリアが咲いた。 皇帝ダリアキンギョソウコギクシャコバサボテン
マリーゴールド、バーベナ四季咲きベゴニアケイトウ
ニチニチソウサルビアサクラソウ黄花バーベナ
2010年11月14日 10月11日に蒔いた種の成長記録。 −−−
2010年10月17日 5月3日に植付けたダリアがやっと咲きだした。 ポンポン咲きダリアカクタス咲きダリアアネモネ咲きダリア
2010年10月11日 この3連休、花の種蒔きに終始する。20種類以上の種蒔きを一日で終わらせるのはきつかった。デュランタの挿し木、花鉢の植替えも行なう。 −−−
2010年10月10日 球根の植付、種蒔き、デュランタ、パキスタキスの特価苗購入。 −−−
2010年10月09日 朝から雨、小雨の中園芸作業を行なう。種蒔きで育てたオダマキ、黄花コスモスを庭に植え付ける。サクラ草をプランター二つに植え付ける。リナリヤの種蒔きのを始めるが種が一杯入っていたので、6鉢と12ポットに蒔いてまだ半分余っている。リナリヤだけで半日が終わってしまった。
原種チューリップを鉢二つに植え付ける。
−−−
2010年10月03日 国華園の通販で買った秋蒔き種子を蒔き始める。今日は移植を嫌う
クラーキ混合、ベニバナアマブライトアイ、宿根アマの3種のみ。
−−−
2010年10月02日 庭にムラサキ色の花が色々咲いていたので、数えてみると8種類が咲いていた。中にはムラサキとは呼び難い色もあり。 クラッスラ・クーペリコデマリバーベナヤブランサルビア・ファリナセアディランタアメジスト・セージオキザリス
2010年09月12日 デュランタが咲いてくれたが、オキシペラタム(ブルースター)、ソラナムはまだ咲いてくれない。元気に伸びているのでその内咲くだろう。 デュランタフウランセンニチコウバーベナコデマリ
カラミンサシンゴニューム
2010年08月29日 35℃越えの猛暑日が続いているので庭仕事は何もする気がしない。
もう少し朝夕が涼しくなればすることが沢山あるが・・・。
マンデビラキバナコスモス?キバナセンニチコウ
ケイトウサンパーチェンス
2010年08月11日 台風4号が日本海を通過、花鉢を家の中に避難させる。 −−−
2010年08月07日 夏花のニチニチソウ、ポーチュラカ、ルリマツリが元気。
赤花のフウランがまだ咲いている。ケイトウが咲き出した。
赤花フウランポーチュラカナウガハイドルリマツリ
アローズコンパクトケイトウ
2010年08月02日 我が家にメダカがやって来た。 −−−
2010年07月17日 水差しで根が出たサンパーチェンスと木立ベゴニアの鉢上げ。 フウラン(白花)フウラン(赤花)ペチュニア4種、
アメリカンブルーポーチュラカ
2010年07月10日 サンパーチェンスを水差しで増産、栗の木の剪定(途中まで)
水差し木立ベゴニアの植え付け。チューリップ球根の堀上(遅い)
新天地(サボテン)を2ヶ購入。
フウラン(白花)フウラン(赤花)木立ベゴニアピンク
木立ベゴニア赤ニチニチソウゼラニューム赤カリブラコアルリマツリサンパーチェンス
2010年06月27日 国華園の通販で50円の種子20種類を発注した。 −−−
2010年06月20日 水差ししたサンパーチェンスの植付け、ウメの収穫、コケ盆栽作成。
頂いた花苗の備忘録。
コケ盆栽”石狩岳”、コケ盆栽”ナンテン”、オキシペラタム
2010年06月17日 ウメの実の収穫、日本スイセンを掘り上げて、そのあとに宿根ロベリアの大株、赤と青を植付ける。マリーゴールド、ケイトウを庭に移植。 ベロニカランタナバーベナカーネーションナデシコ
宿根サルビア赤ユリ短毛丸カランコエサツキ盆栽
フクシアサンパーチェンス宿根サルビアペチュニア
2010年06月06日 ペチュニア2色6苗の植付け、ビスカリア、スパラキシスの種採り。
コデマリ、バーベナ、ガザニアの植替え、株分け。
アローズコンパクト春咲きグラジオラス
2010年05月30日 コデマリ、ガウラの挿し木。 矮性アルストロメリアさつき盆栽ツメキリソウナデシコ
ランタナ、エアープランツ ブッツィー
2010年05月23日 チェリーセイジ・ホットリップスに一目惚れ、挿し木をする。 チェリーセイジ・ホットリップス
2010年05月22日 カリブラコアの植え付け、挿し芽。
バコパの挿し芽。
サンパーチェンスロニセラビスカリアニチニチソウ
アルストロメリアサルビアペチュニアバーベナ
ベゴニア
ゼラニュームブーゲンビリアセッコク
コデマリアズーロコンパクト
2010年05月15日 庭植マーガレット、ユリオプスデージの剪定。
アローズコンパクト、マーガレット、ゼラニュームの挿し木。
シンゴニュームの植替え、株分け。アガンパスの植付け。
ケイトウ、センニチコウの種蒔き。
アメリカンブルー、ラベンダーの植付け。
キンギョソウ5色、ロニセラ、マリーゴールドオレンジ色黄花
アルペンブルーベルフラワーサポナリア
イキシア黄花白花
2010年05月09日 シラー、ストロベリーキャンドル、ワスレナグサを終わらせる。
四季咲きベゴニア、ロベリア、青紫サルビアを植付ける。
セッコクシラン赤花シラン白花デンドロビューム
ベルフラワー西洋オダマキクレマチス赤クレマチス紫
2010年05月03日 午前の庭仕事は草むしりをしたくらいで何もせず。午後にぶらりと寄ったホームセンターでダリアの球根4種(88円/ヶ)を買い、鉢に植え付ける。 クレマチスガザニアサポナリア内裏玉花菱草イキシア
2010年04月28日 木立ベゴニアの植替えを終えて、一通りの植替えを終了とする。
ウメの木にアブラムシが出てきたので薬剤散布をする。
昨年、気に入ったニチニチソウを植え付ける。
マーガレットが満開、ユリオプスデージはそろそろ終了、
シラーが満開、オダマキストロベリーキャンドル忘れな草
ホメラリアバーベナペチュニアケマンソウ
2010年04月17日 パキラ、シャコバサボテンの植替え。
サルビア、マリーゴールドの種まき。
西洋オダマキストロベリーキャンドル原種チューリップ
デンドロビュームリナリヤ復活久し振りにソラ
2010年04月11日 決死の思いで買った高価な花苗を植付ける。枯らさない様にしないと。
サクラ草の種取り、マリーゴールドの植え付け、セレウスの挿し木を行なう
内裏玉(マミラリア)、ワスレナグサ西洋シャクナゲ花菱草
スパラキシスマリーゴールド原種チェーリップ
2010年04月04日 昨日は天気が良かったので庭仕事を精力的に行なう。
アブチロンの剪定と植替え。フクシアの種蒔き。セレウス(サボテン)の挿し木準備。キンギョソウの植付け。その他色々。
西洋シャクナゲ
2010年03月29日 今日は天気が良いので、部屋で避寒していた花鉢を日向ぼっこに出す。
まだ、朝には霜が降りる恐れがあるので、夕刻には部屋に取り入れる。
通常、彼岸が過ぎれば植替えの時期となるが、今年は彼岸以後に寒波が来て、植え替え作業が辛く、寒さに強い草鉢だけを植え替えする。
ガザニア冬知らずラッパ咲きスイセン(黄)ユリオプスデージ原種チューリップ(ピンク)原種チューリップ(赤)
アイフェイオン・ジェシー日本スイセンカランコエ(赤)
ムスカリケマンソウゼラニューム(赤)ビオラ庭の片端
リナリヤ(黄)リナリヤ(赤)リナリヤ(白)苔盆栽モミジ盆栽
ササユリ
2010年03月19日 まだまだと思っていたスイセンが満開になっていた。 ラッパ咲きスイセンハナニラマーガレットスノーフレーク
サクラ草プリムラ、パンジー、イオノプシディウム
2010年03月07日 サツキ盆栽10鉢を植替える。枯れ掛けの1鉢は植替えず様子を見る。 −−−
2010年03月06日 久し振りのサツキ盆栽の植替え前に写真に残しておく。 −−−
2010年02月13日 風が無く天気が良いので部屋で避寒している花鉢を外に出す。 梅の庭木盆梅さくら草ハナナ
2010年02月07日 ポット苗のハナビシソウを10号鉢に植え付ける。 −−−
2010年01月31日 朝から小雨、園芸作業は無し。カランコエ、ウメが咲き出した。 カランコエウメの庭木ハナナさくら草、パンジー、ビオラ
プリムラペチュニアフクシアオキザリスハナカンザシ
2010年01月11日 寒肥を施す。石灰硫黄合剤をウメの木、クリの木に撒く。 −−−
〔 2010年に咲いた花、園芸作業 〕
神戸花鳥園
加西フラワーセンター
伊丹昆虫館
とっとり花回廊
〔 2012年に咲いた花、園芸作業 〕
撮影日 園芸作業 咲いている花
2012年03月21日 咲き始めた花を撮り溜める。 リビングストーンデージネモフェラ
2012年02月15日 国華園の通販で10種類の種子を購入、合計600円也。 −−−
2012年02月12日 昨年に続いて今年の冬も厳しい寒さが続いている。軒下のペンタスは枯れてしまったが、部屋に取り込んだペンタスの挿し木苗は辛うじて生きている。 カランコエマラコイディスイオノプシディウム
ヒヤシンスペチュニアリナリア
2012年01月29日 硫黄石灰合剤をクリとウメの木に撒きたくてホームセンターに買いに行くが、3軒廻ってもどこにも売っていない。どうも少量の販売が禁止になった様だ。その時、ガーディンシクラメンが半値(98円)で売られていたので5苗を買ってしまった。 ガーディンシクラメン
2012年01月22日 毎年、寒さに弱い花鉢は家の中に取り込んでいる。昨年、初めて巧く育ったペンタスは庭と家の中とに分けて置いているが、両方とも寒さで弱ってきた。冬を無事越してくれるのだろうか。 −−−